職種別の選考対策
年次:
19年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.15370 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2017年11月 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム6人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 東大京大早慶等様々 |
交通費補助の有無 | 全員に支給される |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中:講義形式(ロジカルシンキング、人事コンサルとは)
午後:実際のケースに基づいたお題に対するディスカッションと解決策の提示およびプレゼンテーション
午前は参加者全員で講義を聞く形、午後はグループでのディスカッションがメイン
ワークの具体的な手順
課題設定、解決策提示、評価
インターンの感想・注意した点
苦労した点として、一般的なコンサルファームとは異なり人事領域がメインなのでその独自性が分かりづからかった。具体的には、ワークを始める時点でどこから手を付けていいのか分からずメンターの方に指導を仰いでしまうほどだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、午後のディスカッションを通じて関わる。しかし、他グループとは全くかかわりがない。連絡先を交換するといったこともない。
社員は、グループに1名ついてくださるのでその方を中心にお話しできる状況。選考に関係ないとおっしゃって下さるので、非常にフランクに質問できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不明
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
独自色のある小規模なコンサル
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクキャシュモ(旧:青山ビジネスソリューション)経営コンサルタント候補
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職