職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術職
技術職
No.36841 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 技術職
技術職
19年卒
一次面接
>
本選考
獨協大学 | 文系
2018.5
一次面接
2018.5
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30〜1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェントを通じて |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
取締役
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着
電話で呼び出し→部屋に通される
取締役来る
面接する
選考終了
質問内容
幼稚園〜大学生のエピソード
結構詳しく聞かれます。
幼稚園とか小学校の頑張ったこととか
わからなかったらそれはそれで大丈夫です
今までで一番頑張ったこと
勤勉だと思われるエピソード
今までコツコツ頑張ってきた経験を話しました
雰囲気
話がトントン進んで行くため
少し圧迫した雰囲気ではありました
注意した点・感想
話がトントン進んで行くため、
端的に話をするようにこころがけました。
二人での面接でしたので特にさーっと話が進んでいくのと面接官は話を聞いてメモを取っていて目も合わないのは少し不安でした。
ためになることがあったらメモしたりしたかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
人材・教育さなる総合職
-
人材・教育スプリックス総合職
-
人材・教育TOEZ募集終了:総合職
-
人材・教育湘南ゼミナール講師系
-
人材・教育公文教育研究会(KUMON)総合職
-
人材・教育ブレーンバンク(四谷学院)一般職