職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職(システム)※総合職へ統合
技術職(システム)※総合職へ統合
No.68314 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術職(システム)※総合職へ統合
技術職(システム)※総合職へ統合
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ゼミ内容
私は物理を専攻しており、◯◯の材料研究を行っています。現在のPCは光ファイバーを通って来た光(情報)を一度電気信号に変換して処理し、それをまた光に変えるため光⇔電気の変換に時間がかかる上、熱としてエネルギーが消費されています。私の研究している材料は◯◯◯◯の◯◯や強度を変えることができます。こ...
当社への志望動機
社会の中でITが用いられないところはなく、車の自動運転技術で人手不足の解決が行われるようにITを用いて社会問題を解決できればより良い世の中になると考えました。そのため、人生を通して社会問題の解決に携わりたいと考え、IT業界を志望しています。その中でも他社にはないシステム部門と電子デバイス部門の...
自己PR
私の長所は自分に対して常に問題意識を持ち、その改善や自身の向上に主体的に取り組むことができることです。
コミュニケーションや性格・学業の面などでそのコンプレックスを諦めるのではなく分析と改善を行ってきました。大学に入ってからは新しい考え方を学ぶ為に大学外の新しい環境に積極的に飛び込んでいます...
性格(長所)
私の性格の長所は好奇心旺盛であることです。何事にも興味を持ち、自分が今まで関わってこなかった分野でも初めから敬遠するのではなく、一度は取り組んでみようと行動に移すようにしています。
性格(短所)
私の短所は物事に対して器用貧乏になってしまうことがある点です。そのため、趣味などの特に興味を持った物事に対しては他者より突き抜けられるように努力するようになりました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。