職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.22251 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代力を入れて取り組んだことを記述してください。(700文字以内)
私が力を入れて取り組んだことは大学での勉強です。私は第一志望校に合格することが出来ず後期入試で今の大学へ入学しました。悔しさからこの大学で最大限努力したいと思い、誰よりも熱心に勉強に取り組むことを目標としました。当初は目標とする学習時間を確保できていましたが、部活動やアルバイトを始めると徐々に...
学校で学んでいる内容・得意分野を記述してください。(700文字以内)
私たちの生活に不可欠な社会基盤施設に関する勉強がしたいと考え◯◯学科を選び、大学では◯◯を専攻しています。特に地盤力学が得意分野です。大学入学後、◯◯を学ぶうちに様々な構造物を支える地盤という分野に興味を持ち、地盤系研究室に所属することを決めました。
私は「◯◯」というテーマで研究に取り組ん...
日本工営でどんな仕事に取組み、どのように活躍したいかについて記述してください。(1100文字以内)
私は誰もが安心して暮らせる社会の実現を強く望み、土木技術によって自然災害から人々の当たり前の暮らしを守りたいと考えています。私が考える当たり前の暮らしとは、自然災害を経験した後も災害前と変わらない生活を送ることができる暮らしです。「今日の当たり前は明日の当たり前ではない」という言葉がありますが...
各質問項目で注意した点
建設コンサルタント業界で求められている力を自分自身も持っていて、この力を発揮して活躍できることを軸にエントリーシートを完成させた。特に、3つ目の質問は文字数が1100文字以内と長めであったことから、読み手がイメージしやすいように背景もあわせて、細かく書くことを注意した。
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクインテージ総合職(マーケティングリサーチコース)