職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.30597 本選考 / 筆記試験の体験談
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
19年卒
筆記試験
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年2月中旬
筆記試験
2018年2月中旬
実施場所 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約2時間 |
形式 | 不明 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
試験科目
SCOAと呼ばれているマークシート式の試験
国数英社理の5教科から満遍なく出題
またそれとは別に小論文試験がある
各科目の問題数と制限時間
SCOAについては本屋に対策本があるのでそれを参照してほしい。
小論文試験については、約1時間で任意のテーマについて論じる必要がある。
対策方法
SCOAについては、SPIやWEBテストに慣れている人は対策不要だと思われる。
慣れていない人は市販の対策本で十分だろう。
次に小論文についてであるが、短い時間で文章を書くのに慣れていない人は、時間を図って書く練習をするのがよい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクインテージ総合職(マーケティングリサーチコース)