職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスプロデュース職
ビジネスプロデュース職
No.229879 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 ビジネスプロデュース職
ビジネスプロデュース職
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月中旬
最終面接
4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
代表の方
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、人事の方と軽く控室にて会話をした。
その後別室に移動し代表の方と最終面接を行い、その場で内定をいただき、人事の方と今後の流れについて面談を行った。
質問内容
・面接官の自己紹介
・自己紹介
・学生時代に頑張ったこと
→なぜ挑戦しようと思ったか
・大学での勉強や活動、その他アルバイト等の割合
・アルバイト先にういて
→・1か月の売り上げのフェルミ推定
→・アルバイト先の売り上げが好調な要因は何か?また、もっと改善すべきポイントは何か?
...
雰囲気
比較的穏やか
注意した点・感想
代表の方なので、失礼のないよう対面での面接マナーを何度も確認した。
事前にフェルミ推定、もしくはケース面接もあるかもしれないと話を伺っていたので、出題されても焦ることなく対応できた。
話が盛り上がってしまい、時間的に逆質問は1問だけであったが、印象もよく、その場で内定をいただくことができた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア