職種別の選考対策
年次:

23年卒 ビジネスプロデュース職
ビジネスプロデュース職
No.229879 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 ビジネスプロデュース職
ビジネスプロデュース職
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月上旬
グループディスカッション(GD)
3月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 3人展度 |
学生の人数 | 30名程度 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomに入室後簡単な会社説明の後、グループワーク
GDのテーマ・お題
LTSの求める人物像を就活生向けに刷新する
GDの手順
全体で会社説明とグループワークのために資料の読み込みの時間が与えられた後、ブレイクアウトルームでグループに分けられ各グループで進める。
発表は各班3分設けられ、全グループが終了した後、各グループに向けてフィードバックがあった。終了後は逆質問の時間もあった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自身の座右の銘とその理由を答える。
プレゼン時間の有無
各班3分
選考官からの質疑応答の有無
グループワーク中に適宜質問と、新たな視点を供給してくれた。
選考官からのフィードバックの有無
全グループが発表終了後フィードバックがあった。
雰囲気
これまでの面接と比べて堅め。
注意した点・感想
グループワークでは、積極的にファシリテーターの役割を担ってくれる人がいたため、俯瞰的に見てお題に沿っているかを見極め、軌道修正を心掛けた。
選考官がアドバイスをくれた際にはそのアドバイスを受け入れ、提案するものをより良いものとするように心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア