職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.155644 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 早慶地方国立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある架空の企業の業務改革コンサルティング。
資料や複数回実施するクライアントミーティングを通じて、クライアント企業の業務マップを作成し、改善点を提案する。1日目の序盤に業務マップの描き方などの研修を行い、その後はディスカッション。最後はクライアント相手にプレゼンテーションを行う。
ワークの具体的な手順
会社説明→研修→グループワーク・クライアントミーティング→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
疑似クライアントミーティングが複数回実施されることが特徴的だった。ここで班を代表してクライアントと積極的にコミュニケーションをとること、またビジネスパーソンとしてお客様と接する時のマナーや礼儀を意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
数時間に一回社員の方が進捗確認として各チームのブレイクアウトルームに訪れる。またクライアント役の社員さんとは全体で3.4回程度ミーティングの時間で接点を持ったが、クライアント企業の社員になりきっているため、一般的な会社に関する質問などはできなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業務改革に特化したコンサル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
朗らかで社員同士仲が良い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクB&DXコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント