職種別の選考対策
年次:

24年卒 ソリューションエンジニア
ソリューションエンジニア
No.270307 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ソリューションエンジニア
ソリューションエンジニア
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 各チームに1人メンターがつく |
参加学生数 | 100人ほど |
参加学生の属性 | 無名私立から難関国公立まで幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明会の後、プロジェクトマネージャーの疑似体験ワークを3つほど行った。内容は自動車メーカーのホームページに関する課題解決や多国籍一つのプロジェクトを進めるうえでのスケジュールを組むなど非常に幅広いワークがそろっていた。
ワークの具体的な手順
会社説明会→グループワーク×3→社員によるフィードバック→クロージング
インターンの感想・注意した点
ワークの難易度が総じて非常に高かったため、グループワークの中でお互いの共通認識を一致させることが難しかった。また、グループワークに慣れていない学生や幅広い大学の学生が集まっていたため、ワークがスムーズに進まない場面が多々あった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中はあまりかかわりがなかったが、合間の時間に社員の方に質問ができる場面があった。人としての温かみのある社員が多かった。参加者とのかかわりとしてはやはりオンラインということもあり、グループ内ではかかわりがあったが、他のグループとのかかわりは全くなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系特有のサバサバしたイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人としての温かみがある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ZUUメディアディレクター
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信SMN総合職
-
IT・通信GMOアドパートナーズ広告戦略コンサルタント職
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信ボルテージプランナー