職種別の選考対策
年次:

24年卒 ソリューションエンジニア
ソリューションエンジニア
No.269885 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ソリューションエンジニア
ソリューションエンジニア
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 100名ほど/日 |
参加学生の属性 | GMARCH、旧帝大、国立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
外車メーカーのマイページ作成。1チーム5名ほどの編成が組まれ、各グループに若手社員さんが1名付く。成果に対するプレゼンテーションはなく、簡単な各グループでの成果発表を口頭で1~2分、代表の方が行う形。
ワークの具体的な手順
共有する資料から顧客がどんな機能を求めているのかまとめあげる。まとめたうえで、DBMSの作成、実際にシミュレーションにてシステムを実装。
インターンの感想・注意した点
グループで互いの良さを認識しつつ、ゴールまで分担して課題に取り組む必要がある。特に最後の実装シミュレーションにおいては、他のグループの進捗状況もリアルタイムで把握できるため、周りの状況も見つつ、修正等を都度行う、統制の取れる人が必要であること。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に直結する。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の方は積極的な方が多い印象。昼休憩後に社員さんとの懇親会が少人数でもたれて、様々行っている業務や質問等行える。そのほかにも、全部のワーク終了後に、担当の方から、一人ずつに長めのFBをいただけるため、今後に生かしていくべきポイント等も把握できる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資らしいスピーディで、淡々としているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
スピーディで論理的で、物事を進めるイメージは変わらないが、三菱商事との合弁会社ということもあり、日系の雰囲気もあると感じる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ZUUメディアディレクター
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信SMN総合職
-
IT・通信GMOアドパートナーズ広告戦略コンサルタント職
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信ボルテージプランナー