職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職
総合職
No.417914 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年11月 |
---|---|
実施場所 | 名古屋製鉄所 |
インターンの形式 | 説明会と製鉄所見学 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 13人 |
参加学生の属性 | 国立、理系、院生 |
交通費補助の有無 | 新幹線やホテル用意してくれる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日鉄ソリューションズと日本製鉄の説明会を聞き、現場社員による業務説明を聞いた後に製鉄所見学に行った。最後には、懇親会として宴会場みたいなところへ行き、現場社員や人事社員、クライアントである日本製鉄の社員と飲んだりした。
ワークの具体的な手順
説明会→製鉄所見学→懇親会
インターンの感想・注意した点
50年以上にわたり製鉄業界を支えるITシステムが実際に製鉄所で動くのを見て、24時間365日停止させないための工夫を理解することができた。全国から生徒が集まっているので、いろんな説明を聞くことができて面白かった。
懇親会の有無と選考への影響
選考には影響しない。飲み会を楽しみました。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークとかはないため、参加者とは深いかかわりはないが、移動時間とかで軽くお話しすることはあった。懇親会では、じっくり話せるためそこで情報共有や社員さんにぶっちゃけ話をしてもらったりした。選考で見ているポイントも教えてもらえた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
職人気質、堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やわらかい雰囲気、飲みが多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。