
23年卒 総合職
総合職
No.194201 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 6月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社のインターンシップへの志望理由をご記入ください。(200文字以内)
SEという業務に対しての理解を深めるためです。学部時代に簡単なプログラミングの経験はありますが、コーディングはSEとして業務を行うためのツールに過ぎず、その本質はお客様のニーズを把握しそれに対する解決策をチームで導き出すところにあると思います。インターンを通してその一端を体験することで、プログ...
チームで活動した経験、あるいは周囲を巻き込んで何かに取り組んだ経験をご記入ください。(200文字以内)
◯◯のアルバイトとして陳列の作業効率を向上させたことです。店舗では商品の棚に入りきらないほどの入荷量があり、オープン当初は営業中に商品の在庫場所を把握するのが困難でした。そこで、スタッフミーティングの際に入荷を箱のまま保管するのではなく、倉庫内のケースに色やサイズごとに分類することを提案しまし...
これまでの人生で最も困難だったことをご記入ください。また、それをどのように乗り越え、その後どのように活かすことができたかについても併せて記入してください。(200文字以内)
◯◯の語学学校へ留学した際、当初は文化と言語の壁により友人が出来なかったことです。短期留学であるため急激な◯◯語力の向上は難しいと考えた私は、身振りも用いてまずは会話の回数を増やしました。その過程で文化の違いによる相手の行動への自分の認識のずれに気づき、振る舞いを変えることで交流を深めました。...
ひとことPRをご記入ください。(50文字以内)
強みは分析力と統率力です。◯◯部◯◯として戦略を考え、チームを鼓舞する過程で磨きました。
学部の研究テーマ(研究室・ゼミ)についてご記入ください。(200文字以内)
研究テーマは機械的抵抗に対する◯◯の挙動を解析するセンサデバイスの開発です。医療分野を中心に活躍する◯◯と呼ばれるデバイスを◯◯の解析に用いることを目指しましたが、研究事例が少なくデバイス形状の選定は困難でした。そこで◯◯が抵抗を知覚する箇所を学び、それに応じた形状とすることで◯◯に加える抵抗...
修士の方は修士の研究テーマ(研究室・ゼミ)についてご記入ください。(200文字以内)
同大学にて引き続き研究を進めており、解析の定量化のための◯◯形状の改良を目指しています。学部時代のデバイスでは大まかな機械的抵抗の違いにより◯◯の挙動を分類したため、抵抗の大きさを数値として表すことを考えました。具体的には、◯◯によるデバイスの変形とシミュレーションによる計算結果の比較を行いま...
何か追加で記入したい事項がある方はご記入ください。(800文字以内)
ひとことPRで述べた強みである分析力と統率力を身に付けた背景について述べます。私が高校3年間所属していた◯◯部は、チームプランや練習メニューなどを選手自身が決めていました。私のチームは体格が小さく、経験者の人数も少なかったので、自分たちに合った戦術や練習をすることが必須でした。私は◯◯未経験な...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで論理的な文面を意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。