職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.271632 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2021年10月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップへの志望理由
コロナ禍で企業の生産性向上を目的としたDX推進が昨今の課題となっており、貴社のSIerとしての業務は企業のDX推進、ひいては日本経済の活力向上に貢献するものと考えます。私は大学で日々、◯◯に明け暮れてきましたが、ここで培った◯◯を日本経済の推進に貢献する役割をもつ貴社で活かしたいと考えました。...
チームで活動した経験、あるいは周囲を巻き込んで何かに取り組んだ経験
コロナ禍で売上が◯◯減した飲食店のアルバイトで行った売上回復プロジェクトである。私はバイトリーダーを任され、経営者の苦難を自分事として売上回復に向けて改善策を企画した。まずは◯◯を実施。配布地区毎に◯◯を区分することで、◯◯を持参した来店客の居住地区を特定し、以降の重点セールス地区を絞ったこと...
これまでの人生で最も困難だったこと。それをどのように乗り越えてその後どのように活かせたか
高校時に米国の現地校で研究発表を行ったことだ。英会話の実践経験がなく、英語での質問回答に不安があったため、米国人教師と毎週英会話の練習をした。◯◯での研究や部活動、専門英語の勉強に加え、英会話に励んだ結果、本番発表は成功し現地の学生との交流も楽しむことができた。この経験から事前準備の大切さを学...
一言PR
何事も自分事に捉え主体的に行動する、一方で他人の意見や考え方に興味を持ち柔軟に吸収することが出来る。
各質問項目で注意した点
字数制限が厳しいので簡潔に書くことを意識した。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イトクロ総合職
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース