職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.81607 インターン / 最終面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
最終面接
>
インターンシップ選考
筑波大学大学院 | 理系
2016年7月末
最終面接
2016年7月末
会場 | Web面接 |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人、インターンの志望テーマ配属先のグループリーダーの方1人
会場到着から選考終了までの流れ
まずは人事の方と通信状況を確認し、その後グループリーダーの方とつなぎ、挨拶をして、一通り面接した後、今後の連絡事項を伝えられ終了
質問内容
なぜこのテーマを志望したか?
最近気になっている技術は何か?
最近IT関連で課題と感じていることはなにか?またそれをどうやって解決できると思うか?
どんな研究をしているか?
どんな言語・パッケージを普段用いているか?また、それらをどれくらいのレベルで使いこなせるか?
雰囲気
全体的に和やかな雰囲気だが、ところどころ鋭い質問が飛んでくる。
注意した点・感想
以下に質問に対して的外れではない、相手の意図をとらえた返答をするかを意識した。実際にその点はインターン後のフィードバック面談でも人事の方から評価された。また事前に自分の志望したテーマに関連する技術を試しに使っておく、その技術の動向を調べておくなどして、自分のテーマに対する興味の高さをアピールで...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア