職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.82406 インターン / 一次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
一次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2019年6月末
一次面接
2019年6月末
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以上 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方が2名。1名は副部長クラスの方で1名は入社3年目くらいの新人の方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着するとオフィスの一番上の階にいき、エレベータホールの電話で面接に来たことを伝える。その後面接時間まで待つように指示された。面接の時間になると面接官の方が声をかけに来て、面接室へ案内される。1時間ほど面接を行ったあと、エレベータホールで面接官の方とお別れ。
質問内容
まずは自己紹介をした。その後学生時代に頑張ったことについて聞かれた。そこから自分がどういう立ち位置だったのかや、そこから得られたものは何だったのかなど深掘りをされていったイメージ。またサークルについても聞かれ、◯◯サークルと答えたところ飲んでばかりいるんじゃないの?と言われたので、それに対する...
雰囲気
ちょくちょく笑顔も見えながら、基本的には静かな雰囲気の中で行われたと思う。
注意した点・感想
一番は笑顔で話すこと。結論先行はもちろんだが、外資系ではないためにコミュニケーションがしっかり取れるかどうかは重要視していると思う。そのため、笑顔で相手の目を見て話すことで好印象を与えられるように意識した。(決して外資系がコミュニケーション能力を気にしていないと言っているのではなく、外資系に比...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル