職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職コース
総合職コース
No.92135 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職コース
総合職コース
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月24日 |
---|---|
実施場所 | 宮城支社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 地方国公立、地方私立など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
マイナビの社員となり顧客相手のニーズを引き出すことで顧客の要望に答えることを目標としました。マップ、顧客情報の資料が配られるのでそれをもとにグループで顧客相手のニーズを引き出して最後に軽くプレゼンする。
ワークの具体的な手順
ワーク説明→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
いろいろな意見をだしてそれをうまくまとめる力が求められると感じました。また、社風の影響かもしれませんが1人1人意見を求められることが多かったので注意が必要です。雰囲気は和やかで社員の方もフレンドリーな感じでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
少人数でのインターンシップだったため社員の方には気軽に質問することができました。参加者の学生同士でもグループワークで頻繁にコミュニケーションをとる機会が多かったので全体的に関わりは多かったように思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手人材広告会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ワンチームを大切にしており、年齢の壁がないイメージ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。