職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ソリューションエンジニア(SE)
ソリューションエンジニア(SE)
No.297582 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ソリューションエンジニア(SE)
ソリューションエンジニア(SE)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月~11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 計3日間 |
参加社員数 | 司会1人、運営の方4-5人 |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | 全国の私大、中堅国公立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目 業界についての説明とグループワーク(新規システム導入の検討・提案)、発表
2日目 会社についての説明とグループワーク(コスト等を考慮しながらシステム導入の提案)
3日目 1人の社員さんのプロジェクト体験談を聞く、複数の現場社員との座談会
ワークの具体的な手順
資料がオンラインで共有される→個人検討→グループで検討
途中で追加情報が渡される
インターンの感想・注意した点
業務理解・社風の理解を一番の目標にして参加していた。完全に達成できたわけではないが、かなり理解は深まったと思う。
3日間を通して使うワークシートが配布され、各自がその日の目標やその達成に向けたアクションプランを書き込む。また、一日の最後にはその日を振り返ってグループのメンバーに内容を共有する...
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼ばれる
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの人とは当然かなり関わりをもつことになる。
自己紹介、その日の目標や振り返りを共有し、グループワークも一日中一緒に行う。
社員との関わりは、ワークの軽いフィードバックと座談会以外はほとんどないと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
かたい、大阪ガスの子会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かたい、大阪ガスの子会社
おだやかで色々な社員さんがいる、高い理想を掲げているsier
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)