
21年卒 ソリューションエンジニア(SE)
ソリューションエンジニア(SE)
No.108827 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR
私の長所は失敗や壁にぶつかっても前向きに考え、粘り強く取り組む力です。かつて務めた北摂こども文化協会では子供達を対象とするイベントの企画・運営を行いました。企画内容の決定の為に聞き取り調査を行い、毎回の活動の中で必ず子供達に話しかけ、一緒に遊び話を聞く事で、子供達の自然な状態を知る事ができまし...
学業への取り組み(ゼミ・研究室でのテーマ等) (250)
研究内容は○○○○上に存在するデマ情報の拡散をモデル化し、デマ情報の拡散抑制を目指す予定です。地震や台風といった事態の際、○○○○は有用な情報源として利用されてきました。しかしデマが多数投稿され、拡散してしまうという課題があります。例えばコロナウイルス流行が発生したことで感染対策を呼び掛ける有...
今までに最も力を注いだこと (250文字)
私はプログラミングの学習に最も力を入れました。なぜなら一度プログラミングに挫折しましたが、諦めず再挑戦したからです。再挑戦でもプログラムが思った通りに動かず、コンパイルすら出来ない事が多々ありました。その原因を考えた時、コードを一気に書き上げる手法に原因があると考え、頻繁に動作確認をするように...
IT業界を志望する理由(職種や携わりたい仕事内容について)
私がシステムインテグレーターの企業を志望するのはIT技術の変革が特に目覚ましく、この技術を使って人々の課題を解決したり、成功を導いたりする事ができれば素晴らしいと思ったからです。そして携わりたい事はクラウドサービスの進化と普及です。その理由はグーグルのクラウドゲームサービス「Stadia」がき...
オージス総研を志望する理由 (250文字)
私が貴社を志望する理由は2つあります。一つは貴社がIoT製品に注力しているからです。5Gが一般向けに提供され、IoTやクラウドの利用・発展はますます盛んになると考えます。さらに身近になる情報機器を利用した社会の新しい当たり前を作り、顧客の成功を導くシステムエンジニアになりたいと考えます。もう一...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)