![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.80524 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 10月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「これまでにあなたが自分自身の強みを活かして成果を上げた経験について、下記の5つからその強みを選択した上で教えてください。(600文字以内) A) 学んだり、考えたりすることで新しい物事を発見すること B) 誰かの役に立ったり、人を助けたりすること C) 人や組織を巻き込み、影響力のある大きな目標を実現すること D) 1つのものごとを極め、誰よりも上手くなること E) その他(上記に該当する強みがない場合に選択)」
私は◯◯部のマネージャーをしています。昨年度の春リーグ時、部員が少なく質の低い練習しかできない、新入生勧誘をしないと廃部になってしまうという2つの問題を抱えたままリーグ戦が迫っていました。毎日暗い雰囲気の練習が続く中、私は、マネージャーの必要性を「部員が競技に集中でき、競技を楽しめる環境をつく...
自身の長所(100字以上)
私の長所は好奇心旺盛で未知の物事にもポジティブに挑戦できる所です。また、その挑戦の中で周囲の人に助けていただき、成果につなげることができます。学生団体では新事業の立ち上げとそのWebサイト作成に挑戦しました。すべて初めてでわからないことも多い中、友人やゼミの先輩などたくさんの方にアドバイスをい...
自身の短所(100字以上)
私の短所は完璧を目指しすぎてしまうところです。自分の中で完璧に形になる前に口に出すことが苦手で、ディスカッション中になかなか意見が出せません。現在は助けてもらえるという長所を生かして、自分で完成しきれない部分は手伝ってもらえるということを意識して積極的に発言するように心がけています。
大学で学んでいる学問のうち興味を持っているテーマ
大学では事業戦略・マーケティング戦略のゼミに入っています。現在は、ブランド同士のコラボレーションについての研究を行っています。
あなたは就職活動においてどのような考え方で、志望する業界や企業をみていますか。(400字以内)
私は様々な業界と関われること、自ら考えて価値を創出し社会に還元できること、という二軸で就職活動を行っています。その中で、企業の成長を一貫して支援するという仕事内容に魅力を感じ、コンサルティング業界を志望しています。
私は以前、◯◯という会社に対して販売戦略提案を行いました。その案件を通じて企...
山田コンサルティンググループを志望する理由について、教えてください。 その際に、あなたにとって山田コンサルティンググループは他の志望企業とどのように異なるかについても記載ください。(400字以内)
私が貴社を志望する理由は大きく二つあります。
一つ目は企業という側面から日本を活性化させたいという目標を実現できると考えたからです。
企業という面からの日本の活性化を考えた時に、企業の数、事業のスピード感という観点から中小企業やベンチャー企業がより大きなインパクトをだせるのではないかと考え...
各質問項目で注意した点
コンサル業界の中でも山田コンサルでないといけない理由が伝わるように書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント