
19年卒 営業部門(セールス職)
営業部門(セールス職)
No.17827 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
就職先の企業を選ぶのに重視しているポイントは何ですか?また、そのポイントを見極めるために工夫していることはありますか?(360文字以内)
自分の特徴(人をサポートし、力を引き出すことができる献身性)・興味(コンサルティング・ソリューション営業、IT)に合っている職かどうか。これを見極めるために、面接の際の逆質問や社員の方との座談会の時には自分が企業・職種に対し持っているイメージとギャップがないか確かめるようにしている。
学業において、学生時代に一番力を入れてきたことは何ですか? また、そこから何を得ることができましたか?(360文字以内)
留学先の大学でのプレゼンに最も力を入れた。留学した際、他の留学生とプレゼンを行う機会があり、相手とコミュニケーションを取るのに苦労した。相手は自己主張が激しかったため、私は当初相手の意見を尊重しそれに合わせていたが、相手はその態度に不満を持っていた。そこで私は相手の主張を採り入れつつ自分の主張...
学業外において、学生時代に一番力を入れてきたことは何ですか? また、そこから何を得ることができましたか?(360文字以内)
◯◯部での4年生としての取り組みに最も力を入れた。私達の部は3年生がチームを運営している。私達は4年生となった際そのサポートを積極的にしていこうと考えていたのだが、結局チーム運営を行うのは私達ではないというジレンマを抱えていた。特に私達が介入しすぎると3年生の主体性が損なわれてしまうという点が...
今まで何かを実現する際に、既存のアプローチにとらわれず、自分で新たに考え、実行したことはありましたか?また、その際どのように考え、その発想に至ることができましたか?(360文字以内)
私は自分で留学に関する情報を載せたブログを立ち上げた。私は留学する際、予想以上に◯◯への留学に関する情報が少ないことに苦労した。この問題自体は情報に頼らず自分で行動していく以外に解決しようがなかったため、逆に私はこの状況を少しでも改善するために、ブログを開設して自分の留学生活を綴り、◯◯での生...
学生時代に挫折しそうになったこと(一番苦しかったこと)は何でしたか?また、それをどうやって乗り越えましたか?(360文字以内)
私は留学から帰ってきて部に復帰した際、下級生との信頼関係構築に苦労した。私は一年間丸々部を離れていたため、部に戻ってきた時は私のことを全く知らない後輩がいるという状況であった。彼らは当然いきなり知らない人が部に来て先輩として扱わなければいけないということに違和感を覚えていて、実際私自身もそのよ...
下記3つの質問から1つ選んでください。 選んだ質問について、あなたの意見を記入してください。(各1200文字以内) ・あなたは、ネットワークの力でどのように世の中を変えていきたいですか? ・あなたの生活の中で、ネットワークによる恩恵を感じるときは?またその価値を表現すると? ・あなたが今まで一番驚いた/興味を持った、ネットワークの利用事例は?
・あなたが今まで一番驚いた/興味を持った、ネットワークの利用事例は?を選択
私が今までで一番興味を持ったネットワークの利用事例は、自分が留学していた◯◯にあるサッカークラブである◯◯のホームスタジアム、◯◯のものである。このスタジアムは2016年に開業した◯◯で初めてサッカークラブが所有...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信マクロミル本社採用コース(総合職)
-
IT・通信freeeビジネス職