
19年卒 営業部門(セールス職)
営業部門(セールス職)
No.25202 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
就職先の企業を選ぶのに重視しているポイントは何ですか?また、そのポイントを見極めるために工夫していることはありますか?(360文字以内)
私が企業選びで重視している点は企業の社風や働いている方の雰囲気が自分と合っているかという点です。なぜなら、事業フィールドや仕事内容については自分の希望や努力次第で変えることができると考えますが、社風や働いている人の雰囲気は自分の力で変えることのできない不変的なものであると考えるからです。この考...
学業において、学生時代に一番力を入れてきたことは何ですか? また、そこから何を得ることができましたか?(360文字以内)
私が学業において学生時代一番力を入れたことはゼミでの活動です。特に、◯◯年時に参加した◯◯コンテストに力を入れました。そのなかで、私は潤滑に活動ができるように調整役を担いました。私の所属していたゼミでは部活生が多く、全員が集まって活動することができませんでした。全員で取り組むことで活発に議論が...
学業外において、学生時代に一番力を入れてきたことは何ですか? また、そこから何を得ることができましたか?(360文字以内)
私が学業以外において一番力を入れたことは◯◯のイベントを開催したことです。日々の学びの中で日本の◯◯の発展には優秀な人材が必要だと考えました。なぜ優秀な人材がいないのかを明確にするためにゼミの仲間と議論した結果、キャリアプランが不明確という結論に至りました。私は最前線で活躍されている方との交流...
今まで何かを実現する際に、既存のアプローチにとらわれず、自分で新たに考え、実行したことはありましたか?また、その際どのように考え、その発想に至ることができましたか?(360文字以内)
私はサークルでの活動で旅行会社に新たな契約を提案しました。合宿の参加者を増やすことでサークル全体を盛り上げたいとの想いから、参加者を増やすことに注力しました。「費用が高い」という意見が数多くあったことから、私は合宿を企画している旅行会社に価格交渉を行いました。はじめは門前払いでした。しかし、何...
学生時代に挫折しそうになったこと(一番苦しかったこと)は何でしたか?また、それをどうやって乗り越えましたか?(360文字以内)
私が学生時代挫折しそうになったことは高校の◯◯部でレギュラーを外された経験です。監督の指導姿勢に疑問を抱き、チームを代表して監督に意見を述べました。それが原因で正当な評価をされず、レギュラーから外されてしまいました。納得はできなかったものの、私は諦めずに、実力をつけて評価を回復するために練習量...
下記3つの質問から1つ選んでください。選んだ質問について、あなたの意見を記入してください。(各1200文字以内) ・あなたは、ネットワークの力でどのように世の中を変えていきたいですか? ・あなたの生活の中で、ネットワークによる恩恵を感じるときは?またその価値を表現すると? ・あなたが今まで一番驚いた/興味を持った、ネットワークの利用事例は?
「あなたが今まで一番驚いた/興味を持った、ネットワークの利用事例は?」を選択
私が今までで一番驚いたネットワークの利用事例はアメリカの「リーバイススタジアム」です。私は大学で◯◯を専攻しており、◯◯・◯◯を中心とした街づくりについて学びました。その中で、スタジアムを試合やイベントを開催す...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信マクロミル本社採用コース(総合職)
-
IT・通信freeeビジネス職