職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 内勤職
内勤職
No.227690 本選考 / インターンシップ+1dayの体験談
23年卒 内勤職
内勤職
23年卒
インターンシップ+1day
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年11月
インターンシップ+1day
2021年11月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 8時間 |
社員の人数 | なし |
学生の人数 | 15人程度 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomに接続し、お昼休憩も繋いだまま、終了したらルームから退出。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
調査時営業体験ワーク。夏のインターンシップでは、調査を行うワークだったが、このインターンシップでは、その調査時に自社の商材を売る、調査時営業体験ワークを行った。夏のインターンシップと同じ企業に営業をかけるという設定で、夏に聞いていた内容も含め課題を聞き出し、それに適した商材を提案するという内容。
ワークの具体的な手順
夏インターンシップと同様、人事の方から簡単な企業内容、商材内容についての説明があり、自分の割り振られた時間になるとブレイクアウトルームに移動し、社長役の社員の方とお話をし提案するという流れ。
このインターンシップでは調査報告書はなかったが、振り返りの内容はマイページで提出した。
雰囲気
ワークが終わった後、担当の社員の方からのフィードバック、質問ができる機会があったが、とても気さくに話してくださった。
注意した点・感想
1dayに参加すること自体は任意でが、1day参加者のみにおそらくWEBテスト、一部面接免除の早期選考の案内が来たため、志望度が高ければ必ず参加した方が良い。この企業のインターンシップは1人で社員の方に対してワークをしなければいけないため、自分で考える力が身についたように感じる。
懇親会の有無と選考への影響
このインターンシップ参加者限定で、早期選考が案内された。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクB&DXコンサルタント職