
23年卒 内勤職
内勤職
No.227690 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年12月16日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
希望勤務地と選んだ理由
生まれ育った大阪が大好きで、地元の企業を手助けしたいため。
記憶に残るベストな瞬間3(各200字)
1.大学でのダンスサークルにおいて自分達で制作した作品でステージに立った瞬間。コロナ禍の影響で例年通りの披露できる場がない中で、約2年間かけて制作した作品を、目指していた舞台で披露して仲間と全力を出し切れたことがもっともベストな瞬間だった。さらにSNSで「演舞が好き」「感動した」など感想をいた...
ワーストな瞬間3(各200字)
1.オーディションで落ちた瞬間。高校生の時に所属していた軽音楽部で、文化祭に出演できる機会があり、10バンドある中で3バンドしか出場できなかったため、部活内でオーディションが行われた。当時技術面では、3バンドのうちに入れると自負しており練習への意欲が欠けていた。結果、予想外だったバンドに負けオ...
よく利用するお店やネットショップの店名、魅力、課題(300字)
◯◯というラーメン屋さん。このお店は、店主が1人で経営している8席ほどの小規模な飲食店である。店主が1人で経営しているからこその魅力と課題がある。まず魅力については、従業員を雇っていないため、自慢の味が担保ができていることだ。また、店舗側からの目線であれば人件費を抑え、利益を分配しなくてよいこ...
帝国データバンクで活かせる強み(200字)
人の役に立ちたいという強い思いと、伴った行動ができるという強みだ。誰かが困っている時、自分にとっても困難なことであっても、自分にできる限りの手助けをしようと考えることができる。例えば、勉強に関して分からないことがある人には、解説や解答を見ながらまず自分が理解するように努め、その上で分かりやすく...
エネルギー源とその理由(300字)
人とのコミュニケーションの中で物事を進めることがエネルギー源だ。個人で物事を進めるよりも、人とコミュニケーションを取ることによって新しいアイデアが浮かんだり、発見ができることに喜びを感じる。さらに、チームで物事に取り組むことでアウトプットの質が高まり個人では成し遂げられない大きな成果を残すこと...
各質問項目で注意した点
よく利用する店の魅力・課題、tdbで生かせる強みに関しては、インターンシップで経験したことを元に実際の業務内容をイメージして記入した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアジアクエスト営業※現在募集なし
-
コンサル・シンクタンクアウンコンサルティングコンサルタント職