職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 内勤職
内勤職
No.14994 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 内勤職
内勤職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事の方が2人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 都内の大学が多め |
交通費補助の有無 | 片道分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
調査体感ワーク
企業信用調査を知るために、調査(ヒアリング)や分析、評点付けまで一人で行う。
企業分析ワーク
調査体感ワークで対象とした企業の特徴を他社との比較によって魅力と課題を見つける
内勤部署のヒアリング
内勤の方々との座談会
ワークの具体的な手順
調査体感ワーク
ひとりで調査への事前準備と聞き取りを行う。その後発表。
企業分析ワーク
グループワークで上記のことを行う。
インターンの感想・注意した点
調査業務が目立ちがちな帝国データバンクですが、それをベースとした新たな事業展開もあり、将来性を感じた。
良くも悪くもゆるい雰囲気で進んだので、ビシバシ鍛えられたい方は向いてないかも。最初に参加するにはいいと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間一緒にいるので、人事の方とは気軽に話せるようになります。
参加者については、グループワークで一緒になった人とはある程度話しますが、特に仲良くはなりませんでした。
前年までは5日間のインターンシップということもあり、参加者同士の中は良くなっていたみたいです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員(内勤)のかたも柔らかい雰囲気だった。
企業調査に行かれる方は割りと体育会系だそう。。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクリヴァンプコンサルタント職