職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職 ※パーソルクロステクノロジーへ統合
総合職 ※パーソルクロステクノロジーへ統合
No.17536 本選考 / 集団面接(一次)の体験談
18年卒 総合職 ※パーソルクロステクノロジーへ統合
総合職 ※パーソルクロステクノロジーへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
集団面接(一次)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年5月上旬
集団面接(一次)
2017年5月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
2人の面接官がおり、1人(人事の方)はパソコンで書記をしてもう1人(営業職の方)が面接を進めていきました。
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスに集合して、3人集まったところで別部屋に移りました。最初は雑談から始まり、自己紹介などを終えて本面接という流れでした。
質問内容
自己紹介の際に、自分がモットーとしていることを聞かれました。そこで、モットーとしていることから質問を発展させていくという感じでした。私の場合は、モットーについてさらに深く聞かれたことと、アルバイトのこと、この企業に所属したらどんなことをしたいか、どんな人になりたいかについて聞かれました。
雰囲気
やはり、面接という名があって緊張感がありました。しかしながら、面接官の方は緊張をほぐそうと笑わせてくれたのでそこまでピリッとた雰囲気ではなかったです。
注意した点・感想
自分が話す際は、笑顔で、ハキハキと口角を上げて話すことを心がけました。また、人事の方もパソコンで書記しながら学生の顔を見ていたため、目の前にいる面接官だけでなく人事の方にも目を向けることを心がけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。