職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職 ※パーソルクロステクノロジーへ統合
総合職 ※パーソルクロステクノロジーへ統合
No.17536 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 総合職 ※パーソルクロステクノロジーへ統合
総合職 ※パーソルクロステクノロジーへ統合
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以上2ヶ月未満 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
約一ヶ月間の教育実習を小、中学校で計◯回経験しました。専門教科に沿った授業を、自分で計画し実践しました。計画していく中では<ねらい>を明確にします。授業を受けた子どもがそのねらいを達成できるように私は分かりやすく、かつ楽しく子どもの記憶に残る授業をしようと考えました。そこで、授業プリントに絵や...
自己PR
「失敗を糧にする力」大学に入学してすぐ私は地元の喫茶店でアルバイトを始めました。働き慣れてきた頃、お客様をひどく怒らせてしまうことがありました。先に待ってみえたお客様のオーダーを後回しにしてしまったからです。お客様に嫌な思いをさせてしまったことやその場の入店状況などを全く把握できていなかったこ...
学生時代に最も打ち込んだこと
「主体的にチームに貢献すること」私は◯◯サークルに所属し主となって運営していく際、大きな大会に向けた練習に打ち込みました。私たちの代では百人を超える人数が所属しており、目標を決めることに苦労しました。厳しい練習でも良い結果を残したいメンバー、ただ楽しみたいメンバーがいる中で意見がまとまりません...
各質問項目で注意した点
最初に、結論を書くことを心がけました。また、初めて会う人が、書かれた文章だけを読んでも大体自分のことが理解できるようにわかりやすく回答することを意識しました。
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。