![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.163007 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代最も打ち込んだこと
私が学生時代最も注力したことは、◯◯部の活動です。◯◯大会出場を目標に、練習に励みました。目標を達成するために私が意識的に取り組んだことは、以下の3点です。1つ目は、現状を見極めること。周囲の意見を伺いながら自分の課題を明確にし、より効率的な練習を行いました。2つ目は、計画的に練習すること。1...
自己PR
私は最後まで妥協しない人間です。高校で所属していた◯◯部では、当時「団体戦で◯◯大会に出場する」という目標をなかなか達成できませんでした。2年の◯◯にはライバル視していた高校相手に惨敗し、挫折を味わいました。チャンスはもはや3年の夏の高体連のみ。現状を打破するためにはエースである私が行動を起こ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだこと
私は◯◯経済学ゼミに所属しており、「子ども◯◯と◯◯」をテーマに、研究しました。研究で明らかになったのは、◯◯をする家庭の多くが◯◯世帯であり、対する社会のサポートが不十分ということです。また、私が特に興味深いと感じたのは以下の点です。◯◯されている子どもを救うために必要不可欠である、学校と福...
就職活動の軸
私の就活の軸は2つあります。1つ目は、専門的なスキルが身につくこと。私は小2から高3まで◯◯に打ち込んでおり、一つのことを極めるような生き方に憧れがあります。よって、専門的なスキルが身につき、自分自身を武器に戦えるような職に就きたいと考えています。2つ目は、チームで取り組むような仕事であること...
クレスコに興味を持ったポイント
貴社を志望する理由は大きく分けて2つあります。1つ目は、事業領域が広く、ワンストップでサービスを提供している点です。貴社は業界・業種を問わず幅広いITサービス領域を網羅しており、それらをワンストップでサービスを提供しているため、お客様のご要望全てにお応えできる点に魅力を感じました。2つ目は、人...
あなたが思うIT業界の面白さ
私が思うIT業界の面白さは、3つあります。1つ目は、チームでモノづくりをする点です。私は学生時代の部活動とアルバイトの経験から、周囲と協力して一つの目標を達成する喜びを知っています。チームで協力して、社会に貢献できる新しいシステムを生み出すことは、非常にやりがいがあります。2つ目は、常に変化し...
各質問項目で注意した点
文系であるため、ITへの熱意が伝わるよう心がけた。学生時代に力を入れたことや自己PRでは曖昧な表現を使わず具体的に、自分の言葉で伝えることを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信クルーズ営業
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信SAPジャパンセールス
-
IT・通信ジーニービジネス職
-
IT・通信一休総合職