職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術職※総合職に統合
技術職※総合職に統合
No.52904 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術職※総合職に統合
技術職※総合職に統合
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 説明会翌日の午前9時まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代をふりかえって、1番情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。(10文字以上300文字以下)
◯◯の◯◯インターンシップです。大学の講義がきっかけで情報技術に興味を持ったため、◯◯企業のインターンシップへの参加を決めました。しかし、業務に必要な技術が乏しく、企業の役に立つ人材に成長できるか不安になりました。そのため、業務中で分からない事が発生したら、直ぐ誰かに頼るのでは無く、自分で調べ...
学生時代をふりかえって、2番目に情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。(10文字以上300文字以下)
◯◯のリーダーとして「チームを陰から支える事」に尽力しました。私は、今回の◯◯をメンバーが新しい価値観と考えを得て、視野を広げられる活動にする事が目的でした。メンバーが安心して活動できる環境を作ることで、周りの事を考えられる余裕ができ、目的に近づくと考えました。そのために、スケジュール管理やメ...
専攻(研究・ゼミ)内容について、説明して下さい。(10文字以上300文字以下)
私は◯◯をテーマに研究しました。具体的には、◯◯を悪用した◯◯から守ってくれる◯◯の有用性を、自作した◯◯システムを使って調べるものです。研究を通して、技術的な面も磨けましたが、他の人に自分の研究を理解してもらうための説明やそれを補ってくれるパワーポイントの作成方法が身につきました。近年、情報...
趣味(特技でも可)を教えてください。(200文字以下)
私の趣味は映画鑑賞です。映画を観る事で非日常を味わいながら、様々な物事が学べるからです。私は登場人物の心情を予想しながら観ています。そのために、表情や行動、時代背景等に注目し、映画の世界に没入します。そうする事で、日常では味わう事のできない感情を味わえたり、新しい考えを手に入れる機会にもなりま...
各質問項目で注意した点
今までやってきたことからITへの関心の強さを表した
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。