職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術職※総合職に統合
技術職※総合職に統合
No.48683 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術職※総合職に統合
技術職※総合職に統合
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2/10 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
学生時代をふりかえって、1番情熱を傾けて取り組んだことを教えてください
◯◯でアルバイトを大学一年生から続けています。数あるアルバイトの中で、自分が得意なことを活かせる塾講師のようなバイトではなく、新たに得意なことを作りたいと思い◯◯でのアルバイトを始めました。何も知らない状態から始めることは思っていたよりも難しく、失敗をたくさんしてしまい辞めたいと思ったことも正...
学生時代をふりかえって、2番目に情熱を傾けて取り組んだことを教えてください
わたしは大学2年生の夏から、◯◯という会社(守秘義務があるため掲載しません)インターンシップをしています。幼い頃から数学が好きだった私は、自分が感じているテクノロジーの楽しさを社会に伝える人間になるべくジョインしました。2017年度末にはプログラミングの技術力、いかにわかりやすく伝えるかという...
専攻(研究・ゼミ)内容について、説明して下さい
私はまだ大学三年生なので、研究内容が細かく決まっていません。そこで、研究室についてとなぜこの研究室を選んだのかについて書きたいと思います。わたしの研究室では◯◯についての研究がされています。私はアルバイトで◯◯に触れる機会がありとても身近だったことや、◯◯は成長分野であり研究しがいがあるのでは...
趣味(特技でも可)を教えてください
わたしの強みはとことん突き詰められることです。物心ついた頃から数学が大好きで、特に素数やフィボナッチ数列が大好きでした。興味があることはとことん突き詰め、私は、小学校3年生のときに中学数学まで公文で終わらせました。また、◯◯の会員にもなることができました。成長していくにつれ、数学だけに対する興...
各質問項目で注意した点
特になし。他の会社とほぼ同じこと書いてます。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。