職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.149886 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月下旬(一次面接日の2営業日前) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 面接資料なので合否はない |
結果通知方法 | 面接資料なので合否はない |
学業・ゼミで取り組んだ内容(200)
◯◯学ゼミに所属し、「◯◯」を研究主題に予定しています。情報漏洩・システム障害など、情報管理において組織が社会から信頼を失う事象が後を絶たないことに関心をもったことがきっかけです。この研究では、(1)◯◯(2)◯◯の2つに取り組もうと計画しています。
学生時代にもっとも力を注いだこと(300)
◯◯で大会に出場し、メンバーとして◯◯に貢献しました。
当時はチーム内の実力差が◯◯の質低下に繋がっているという問題があったため、◯◯経験が特に浅かった私は自らの技術向上によりチームに貢献することを目指しました。しかし経験の浅さ故に練習のノウハウを持っておらず、始めは苦労しました。そこで2-...
自己PR(300)
私には立場が異なる人と協力して物事を成し遂げる力があります。
サークルの◯◯として、その年初めての◯◯との◯◯を担当した際、この力を発揮しました。当時、主題の「◯◯の訴求」に対する互いの◯◯イメージが異なり、メンバー間の不和につながるという課題がありました。◯◯の心が揃わないままで◯◯を行う...
志望動機(300)
私は市民がシステムを信頼して利用できる社会の実現を目指しています。 ゼミで◯◯を学び、システム障害や情報漏洩問題に関心を持ったことがその理由です。これらの社会課題を技術者として解決したいと思い、IT業界を志望しています。
その中で貴社を志望する理由は2点あります。 1点目はシステムの運用・保...
各質問項目で注意した点
自分がアピールしたい点を書いた。志望動機は企業の特徴と結びつけて書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、unistyle
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。