職種別の選考対策
年次:
25年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.366197 本選考 / 3daysインターンシップの体験談
25年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
3daysインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年9月下旬
3daysインターンシップ
2023年9月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 4時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 30名程度 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
1日目は開場到着後、企業やワークについての説明があり、その後グループに分かれてワーク開始。2日目はグループごとにオンラインで作業。3日目はプレゼン後にフィードバックや座談会があり、そのまま解散。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
クライアントの課題解決のための施策を考え、提案プレゼンを行う。内容は、クリニック経営者からの相談を受け、クリニックの売り上げ向上を目指すというもの。最後にPowerPointで資料を作成し、プレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
1日目はワークの説明を聞いた後、グループで時間配分や流れを確認し、情報収集を行った。2日目は施策を練り、最終プレゼンに向けたPowerPointの作成を行った。3日目はプレゼンを行い、社員からフィードバックをもらった。
雰囲気
社員がグループについてくれるといったことはなく、ワーク中の様子などは全く見られていない。学生だけで完全に自由に取り組む雰囲気。グルーブによってレベルや熱量に差があるように感じた。
注意した点・感想
ワーク中の様子は全く見られていなかったため、最終成果物(発表と資料)の完成度を高めることを意識した。コンサルということで、論理的な提案と発表を心掛けた。全体での発表とフィードバックは選ばれた2チームしかできないため、選ばれなければ評価してもらえない。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職