21年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.83283 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
あなたの性格(周りの人からどういう人だと言われるか)を教えてください
明るさと真面目さを兼ね備えている性格であると考えています。私は場に馴染むことができていない人に積極的に話しかけるなど、人と話したり周囲を盛り上げたりすることが好きです。また学生時代は◯◯や◯◯◯◯など組織を支える役割に就くことが多く、その際には計画的に物事を進めるように意識して取り組んでいまし...
得意なこと・人からよく褒められること
周囲の意見を収集しまとめることが得意です。私は高校時代に◯◯部の◯◯を務めていました。部員数が◯人と多く、全員が主体的に部活動に取り組むことが部の課題であると感じました。そこで私は部員1人1人と積極的に会話をし、その中で意見をもらうように心掛けました。得た意見をまとめて部の体制や練習に反映する...
やっていて飽きないこと・苦にならなそうなことを教えてください
私にとって飽きないことは人と会い話をすることです。多くの人と関わり対話をすることで新しい知識や経験を得ることができ、それらが自身に積み上がることでより自己成長することができると考えているからです。知らないことを知りたい、体験したことがないことを体験してみたいという好奇心が強いため、顧客と実際に...
やってみたいこと・憧れること
人の人生を変えられる存在になることに憧れています。大学時代に◯◯塾の講師アルバイトを務め、志望校に合格した生徒から感謝を伝えられたことがあります。生徒の将来に関われたことを実感し、このことから自身の取り組みで人に影響を与えることにやりがいを見出しました。コンサルタントとしてクライアントの経営課...
人として生きる上で、大切にしていること
私は和を大切にすることを大切にしています。これまで地域の方々や親族など多くの人に支えられて生活してきました。このことから生きていくうえで周囲との調和が大切であることを実感しています。また学生時代に所属した部活動や大学の研究会などを通して、自身が人として生きる上で謙虚に学び続け成長することが重要...
「のめり込んでいること」または「楽しく没頭できること」
大学から始めた◯◯に没頭しています。高校まで◯◯部に所属していた私は、全く新しいジャンルのことを経験したいという思いから◯◯サークルに入部しました。◯◯にのめりこんでいる理由は2つです。1つ目は練習をすればするほど上達が形として現れ、自身の成長を感じ取ることができるからです。2つ目は何十人もの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職