職種別の選考対策
年次:
19年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.19691 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 ビジネス職
ビジネス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
明治大学 | 文系
2018年2月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年2月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5〜6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後30分ほど企業とGDのテーマについての説明がある。その後1時間半ほどGDをして終了。
GDのテーマ・お題
架空の企業の売り上げを向上させるための具体策を考える。
GDの手順
架空の企業の経営状況と関連するデータを渡される。そこからはグループ内で自由に議論。時間は割とタイトで、25分ほどでプレゼンの時間になる。
時間内では確実に読み切れない量のデータを渡されるので、そこから必要な情報を抜き取るチームワークが重要。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
10分休憩がある。喫煙所と自動販売機が遠いので注意。
プレゼン時間の有無
8グループほどあるので、各グループ3分ほど。代表者1名が話す。
雰囲気
終始和やか。面接官もきっちりついているのではなく、ふらふら見回っているので、緊張感はない。
注意した点・感想
面接官がふらふらしているので、自分が発言しているタイミングと面接官がこっちに来るタイミングを合わせたりしていた。周りの学生が頻繁に発言していたので、議論が複雑になったら整理することを心掛けていた。グループの中である程度目立つ必要があると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)