職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.1825 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 ビジネス職
ビジネス職
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | 大阪支社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 20日間 |
参加社員数 | 15人 |
参加学生数 | 200人 |
参加学生の属性 | 長期インターン、留学、ボランティア、サークル |
報酬の有無 | 日当1万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プログラミング開発を体験していくことになります。基本的には個人ワークです。ひたすら机に向かって作業をして、メンターに添削してもらい、改善する流れです。途中にプレゼン機会があり、そこで半分くらいの参加者が脱落します。
ワークの具体的な手順
キャッチアップ課題→プログラミング→メンターからの指導→改善の繰り返しです。
インターンの感想・注意した点
メンターからの指導はかなり厳しく途中でリタイヤする学生も多いです。私は、どんなにフラストレーションが溜まっても、イライラを課題にぶつけるようにしていました。あとは、比較的長いインターンですので肩の力を抜いて取り組むことも大切かと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士の交流は、他のインターンと比べると少ないかもしれませんが、厳しいインターンを乗り越えたメンバーですので、終了後には友情が自然と芽生えます。社員とはメンターと交流が多少あるのと、何度か役職付きの方が講演をされたりします。
インターン参加による優遇
最終日までインターンを乗り切れた過半数の人間に内定が出ます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
知能集積型でスタイリッシュな仕事をしているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
泥臭く机に向かって作業する体力が必要な重労働。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信楽天グループビジネス職