職種別の選考対策
年次:
22年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.144168 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 理系院生、早慶が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コロナ禍において、あるクライアントに対して新規事業を立案し提案まで行う。デザイン思考をベースに事業を作り上げるため、デザイン思考やデジタルについての座学も行った。ここで学んだことを活かしながら、チームメンバーとディスカッションし、0から提案を行う。
ワークの具体的な手順
ペルソナ分析→要望の発見→ブレインストーミング→事業創出→実現性の評価と修正→プレゼンテーション→交流会
インターンの感想・注意した点
多様な個性を持ったメンバーが集まっており、まさにダイバーシティを感じるようなインターンシップだった。留学生も参加しているチームもあった。その中で、自身の良さを発揮しつつ、提案を1つにまとめ上げていくことに非常に苦労した。また、デザイン思考に慣れていないため、この点についても苦戦しながらワークを...
インターン中の参加者や社員との関わり
チームごとに社員の方が1名ついてくださる。ワークに行き詰まった時にはアドバイスを下さったりとても頼りになった。ただ、そのメンターの方がチームメンバーの評価もしているようだったので、振る舞いには注意。他にもインターン全体を統括している方も回ってきて、アドバイスをくださる。
そして、インターンシ...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ITのエリート、多様な分野のスペシャリスト集団。多少冷たいイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に温かい社員の方が多い。ロジカルさなどが必要条件ではあるが、想像以上に人柄を重視されている印象を持った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職