職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
No.80341 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で20−30名ほど |
参加学生数 | 30−40名 |
参加学生の属性 | 難関国立私立大学中心 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あらかじめ5−6人チームに分けられ、四日間で実際にIBMさんが行った企業へのコンサルティングを体験するもの。ヒアリング資料を与えられ、各チームごとにどうしたら最も良いコンサルティングができるのかということを話し合い、マネージャークラスの人に実際にプレゼンした。
ワークの具体的な手順
基本的に座学を少しした後は、各グループごとに問題発見から解決策を出すところまで行った。社員さんは2グループに1人ずつついてくださり、いつでも質問に答えてくださった。
インターンの感想・注意した点
集まる学生・社員さんのレベルが高く、日々の時間を大切にしながら働くことができた。外資系の会社は冷徹なイメージがあったが、全くそんなことはなく、むしろとても朗らかでいい雰囲気で仕事をすることができるなと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
自分がわからないと言ったことに対して、120%で接してくださり、自分たちのことを決して見下さず、親身になって対応してくださった。学生に関しても、協調性の高い学生が多く、とてもやりやすい雰囲気であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルタントということで、理詰めで説明され、あまり感情は表に出さないのかなと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際に社員の方と話をしてみると全員がとての気さくで、社員さん同士も仲が良く、とても雰囲気の良い会社であるなと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職