職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.90072 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 日本IBM箱崎本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームにつき1人 |
参加学生数 | 1班5、6人の5チームで28人程度 |
参加学生の属性 | 多岐にわたる大学、留学生の方もいた |
交通費補助の有無 | 電車交通費は支給されます。遠方の参加者について宿泊代については分かりません。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1つ目に座談会があります。多めに設定されおり、色々な現場社員のお話を聞けるチャンスはあります。2つ目に座学で会社説明とロジカルシンキングとドキュメンテーションの説明をされます。対面選考を行っていないので、課題解決GWの進め方に不慣れな学生がいるため、基礎的な知識を吸収することができます。3つ目...
ワークの具体的な手順
まず座学で基礎的な知識を学んだ上で、資料を読み進め、問題点を洗い出しました。その上で、ロジックツリーを検討し何がお客様にとって一番問題であるかを考えます。適宜社員さんからFBやアドバイスをもらえます。最後に提案する内容をパワーポイントにまとめ最終日のコンペで提案します。
インターンの感想・注意した点
本選考直結と聞いていたが、班のメンバー全員が早期選考に呼ばれていたため、あまり社員さんから一人一人評価をされていないように感じました。全体的ハードなプログラムであり学べたことは多かったと思います。ドキュメンテーションについてここまで詳しく教えて頂けるインターンは他にないと思うので満足でした。ま...
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ班のメンバーとは4日間もワークするので、インターンが終わってもなかよくなります。内定者懇親会でも班のメンバーを中心に交友関係を広げることができました。他班の参加者との関わりは希薄になってしまいます。社員さんとはかなり仲良くなります。連絡先も教えてもらうため、人によってはインターン後も訪問し...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務ドライな印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人と人の繋がりも大事にしている。チームワークも重要。転職する人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース