職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.14836 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
応募理由
コンサルタントとIT業界、この2つに関心があるからです。コンサルタントになりたい理由は、自社の為だけに働くのではなく、様々な企業の課題に立ち向かいたいと考えているからです。なぜなら、将来社長になりたいという夢があり、その為に経営者目線で企業を捉え、成長に貢献出来る仕事をしたいと考えているからで...
学業を通じて得た学び
教育学を学ぶ中で、教養の大切さを感じました。現在の日本では格差社会の中で不利益を被らないための学力が必要とされていると感じます。しかし、これからの時代に本当に身につけるべきなのは、学力ではなく教養だと考えています。一見、教養はすぐには役に立たないように見えるかもしれません。しかし、すぐに使える...
強みとその経験
【チャレンジ精神】と【置かれた環境で意地でも咲く力】が自慢です。大学の学生会◯◯の一員として、チャリティー福引イベントを主催しました。このイベントは、学生や教職員に1枚200円の福引券を販売し、収益を全て寄付する伝統行事です。景品として、企業から頂いた協賛品が必ず当たる仕組みになっています。前...
強みをどのように活用して、組織や社会にどんな良い変化を起こせると考えていますか。
現状を変えるために挑戦することは、コンサルタントとしての仕事そのものであると考えています。また、粘り強く目の前の課題と向き合って企画を推し進めていく力は、結果を出すために必要不可欠です。前述のチャリティー福引イベントでは、誰もが大幅な改革を諦めつつある中、自らリーダーシップをとって成功に導きま...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース