職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.13122 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
あなたがこのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。
私はコンサルティング業界に興味があります。それはコンサルタントという仕事の、企業への影響、貢献度のスケールの大きさに魅力を感じたからです。そして貴社のような国によるバウンダリーのないフラットな組織で働く事を希望しています。私が今年2月に参加した、◯◯が主催するセミナーがそう思うきっかけとなりま...
学業を通じて得られたあなたにとっての一番の学び、もしくは発見について教えてください。
物事に対し疑問追求するべきという学びです。ある出来事を正確に深く理解するには論理的に構造化して捉える必要があり、正しく因果関係を把握する必要があるからです。大学生活を始めて気づいたのは、高校ではほとんど受け身で学んでいた事に対し、大学からは「学問」と捉え、学んで問き、問いて学ぶように意識する事...
あなたの強みは何ですか。根拠となる経験とともに教えてください。
「物事を正確に把握して行動に移す力」が強みです。部活動では問題を特定することや部員の気持ちの変化に気付く事が得意です。人の行動の微妙な変化が意識せずに気づくようになったので、この力は問題解決に役立つため自分の強みだと感じています。根拠は私が所属している室内管弦楽団で、幹部交代直後に短期間でコン...
その強みをどのように活用して、組織や社会にどんな良い変化を起こせると考えていますか。
「物事を正確に把握して行動に移す力」を活用して様々な組織が抱える課題を解決に導くことができます。そして問題解決を通しそれらの組織が掲げる各々のビジョンを達成に近づけることで、よりよい社会に変化していくと考えています。どの組織もそれぞれのビジョンとゴールを掲げ、その達成に向け日々活動しており、ど...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース