職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.2555 本選考 / 2次面接(個人)の体験談
17年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
17年卒
2次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2月下旬
2次面接(個人)
2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
二人ともコンサルタントで、サバサバした雰囲気。
要点のみついて話すので、人によっては冷たい印象を受けるかもしれない
会場到着から選考終了までの流れ
1次面接と同じく、非常にニュートラルな雰囲気。
面接官は手元に学生の資料をおき、時々メモをとっている様子。
1つの回答にたいして、疑問に思ったことなどを深堀って質問された。
質問内容
質問として
・コンサルタント職の志望動機、入社後にやりたい業務
・IBMの志望動機
・学生時代力を入れて取り組んだこと
・学生時代に苦労したこと、それに対してどのように対処したのか
・チームでの役割、周りとの接し方
雰囲気
こちらの回答に対して、さらに話を広げてくれたり、新しい提案をしてくれたりと、個人的にはすごく楽しい面接であった。
しかし、簡潔に質問されるので、常に簡潔に結果から話すこと。
要点をまとめて話すことは意識した。
時々面接官2人で話が盛り上がる場面もあった。
注意した点・感想
どの会社でも言えるが、志望動機は企業の強みや魅力を上げるのではなく、それを使って何をしたいのか伝えるようにする。
社員は十二分に自社の魅力を知っているため、それが好きだと言われてもどうにも思わない。
だから、その環境で何をしたいのか、なぜそう思うか。
簡潔に話す中でも、常に理由付けして話...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース