職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業職
営業職
No.257878 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 営業職
営業職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年5月初旬
グループディスカッション(GD)
2022年5月初旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン面接
GDのテーマ・お題
新しい福利厚生を作るならどんなものを作る
GDの手順
お題を出題され、15分ほど6人で話しました。お題に対して質問はないか、不明点はないか、聞かれた後に話し合いが始まりました。全員で出したアイデアを最終的に一人がは発表し、それを面接官の方がフィードバックしてくださるかたちでした。
雰囲気
比較的穏やか。緊張感も少しある。
注意した点・感想
話し合いに参加すること、自分の意見を言うことももちろん重要ですが、人の話をしっかりと聞き、リアクションをすること、人の意見を絶対に否定しないこと、を意識しました。人と関わる機会が多い仕事なので、人の話を笑顔で聞くことを第一に意識しました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考