職種別の選考対策
年次:

22年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.153813 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 エンジニア職
エンジニア職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
アルバイト経験(高校生~現在)(例)内容:コンビニでの接客、品出しや発注業務なども行っていました。 期間:3年間 週3程度 ※複数ある場合は期間の長い順に最大3つまでご記入ください
内容:百貨店での接客、キッチンやレジ締めなども行っております。また、後輩の指導も担っております。
期間:3年間 週3程度
あなたがこれまでに取り組んだ事とその成果、学べたことは IT業界でどのように活かせそうですか?
好奇心が強いことから、生の情報を得ることに励みました。私は、興味を持ったものは全て受講しようと考え、語学、経済学、法学、心理学など必修単位より26単位多く修得しました。そのため疑問点は授業終了時に質問し解決するなど能動的に取り組みました。特に苦労したのは、1300音もある中国語の発音の習得です...
趣味
趣味は音楽鑑賞とランニングです。音楽鑑賞では、自身が未経験の事柄での感情を知ることができるので魅力的に感じます。また、ランニングでは気分転換に最適で、自身の免疫も上げることができ好んでおります。
卒業研究
音楽における視聴覚翻訳の〇〇というテーマの卒業論文を英語で執筆しております。歌詞という言語だけでなく、言葉にならない表情・ジェスチャー・背景・音楽・ダンスなどの非言語にどの
ように舞台や映像を通して翻訳されるのかについて研究しております。
自己PR
私は常に向上心を持ち、相手目線を意識した行動ができます。3年間〇〇でアルバイトをしており、お客様により満足してもらうよう、自分自身何ができるか考えました。そこで他店舗の店員の接客を見て良いところを取り入れること、そして自分がされて嬉しいことは何かを考え、特に3点の行動を必ず心がけました。1点目...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。