
22年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.184664 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 説明会当日中 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を注いだこと(学校行事、授業、ゼミ、クラブ・サークル活動、アルバイト、ボランティアなど)
クラブ・サークル:陸上競技部
所属する陸上競技部で専門種目の◯◯に注力しました。大学入学後初めての試合では◯◯ ◯◯で最下位でした。弱点のひとつが経験不足による自信のなさであると考え, 場数を踏むため全国の試合や記録会に遠征し、練習と実践を繰り返しました。その結果、部員が補助員として見ている...
テクノプロ・IT社の志望動機・魅力に感じている点など書いてください
幅広い業界に関わり、日本中の人々の生活を支えられると考えるため貴社を志望します。様々な業界のIT業務に携わることで、自分の経験を生かして未来へ進んでいけると考えました。また会社説明会の内容から、社員一人一人が自分の能力を伸ばして仕事に生かしていけるような環境が整っていると感じました。貴社で私も...
趣味/特技/休みの日の過ごし方など
趣味は◯◯と触れ合うことで、研究室で飼育しているの可愛さに◯◯に癒されながら毎日世話をしています。特技は◯◯◯◯部の◯◯で鍛えた◯◯◯です。休みの日に出かける時にも◯◯◯◯◯◯することが多いです。
アルバイト(期間)
個人経営の飲食店でホールスタッフとして1年5ヶ月、ファストフードチェーン店でキッチンとホールのスタッフとして現在まで10ヶ月働いています。
卒業研究/制作(テーマ)
◯◯を用いた◯◯◯◯◯課題の◯◯◯◯◯の検討
卒業研究/制作(内容)
卒業研究から継続して現在まで、◯◯を測定する課題である◯◯◯◯◯課題について、より早く正確に◯◯を測定するための◯◯◯について検討しています。◯◯は◯◯◯◯◯◯◯◯な傾向のことで、◯◯◯や◯◯◯と関連します。◯◯が高い人に対し、◯◯の高さを抑えることや◯◯◯◯◯な行動をしないようにすることがで...
ITに関する学習経験
MATLAB, VBA
実際に作成したもの
MATLABで制御する実験プログラムについて、過去の先輩のプログラムを基に、自分の仕様に変更しました。
VBAを用いて、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯するプログラムを作りました。
自己PR
私の武器は成長力です。卒業研究の実験で得られたデータの分析に苦労した時に、一からVBAを勉強してプログラミングをして乗り越えました。私は◯◯を用いて実験していましたが、測定していた16種類の指標に対して複数の分析方法を試すことには時間がかかり、ミスをしやすいという問題がありました。そこでVBA...
各質問項目で注意した点
提出期限が当日中と短かったので, 他の企業に提出したものを応用しながら, 文章をまとめました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。