職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.31561 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月初旬
グループディスカッション(GD)
2018年5月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
最初に会社説明会があり、その後お題を提示されて、グループで取り組んだ。
GDのテーマ・お題
会社の売り上げを、求められる水準まで上げる方法を考え、実行する。
GDの手順
1.紙、定規、コンパス、糸などを渡され
2.規則に従って紙を切り抜いて商品を作り
3.社員に渡すことによって売り上げを作る
という内容のワークを行った。
3人ずつのグループでの競争形式に見えたが、実際には6人全員で紙や道具などを共有しても良いという形式だった。
雰囲気
なごやか。
注意した点・感想
最初に、一番売り上げにつながりやすい紙の切り方を決めて戦略を共有し、次に売り上げを作りやすい環境(時間経過ごとに異なるため)の情報を仕入れた。
戦略が決まった後は各自自分の作業を一番早く行えるように、実施していった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。