職種別の選考対策
年次:
25年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.393681 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機
IT技術を用いて多くの顧客の課題解決に貢献し社会をより快適にしたいからだ。私は◯◯として◯◯した経験から課題解決を通して企業の成長に貢献したいと考えている。そして、近年のITによる社会変革を体験したことでITは課題を解決し利便性を向上させるために有効な分野であると認識している。貴社はマルチベン...
学業以外で力をいれたこと
集団塾で偏差値の底上げをしたことです。私の勤める校舎では生徒全体の偏差値が低いという問題がありました。私はこれを改善するために◯◯が必要だと考えました。
そこで、1.フィードバックを重点的にすること、2.◯◯、3.情報共有をしっかりすることを提案しました。とくに、二つ目の◯◯というのは、より...
学業で力をいれたこと
学問領域の深掘りと実務経験の両立です。専攻においては、授業だけでなく関連する研究やプロジェクトにも積極的に参加し、理論と実務のギャップを埋めました。例えば、インターンシップを通じて専門知識を現場で応用する経験を得たり、学外での学会参加によって最新の動向をキャッチアップしました。これにより、学問...
自己PR
私の強みは、苦手なことにも積極的に挑戦し着実な成長を遂げることだ。
私は◯歳から◯◯年間英会話スクールに通っていた。しかし英語に苦手意識が芽生え行きたくないと思う時期があった。だがその都度小さな目標を立てて通い続けたことで、修学旅行先のカナダでスムーズな対話ができた。ここから苦手なことにも意...
各質問項目で注意した点
具体性と説得力を重視し、自己の強みや過去の実績を具体例と共に明確に示すようにした。また、添削もしてもらった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職