職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.183233 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(300)
ITを通じて人々に寄り添い、その価値を最大化したいと考えるためです。
私はアルバイト先でシステム導入による業務効率化を体験したことで、ICTが社会に与える影響力の大きさに興味を持ちました。そしてICTをより身近な部分に導入することで、豊かな社会の実現に貢献したいという想いがあります。
そし...
学業で力を入れたこと(300)
授業と英語学習の両立です。学部の勉強では全ての教科に好奇心をもち、楽しんで学びを深めるように意識しました。難しい科目も主体的に先生に質問して疑問を解決することで、自身の中で興味を引き出すことが出来ました。またオンライン授業下では課題も多く苦労しまししたが、優先順位をつけて計画的に行うことを意識...
学業以外で頑張ったこと(200)
アルバイト先でのマニュアル作成です。
勤務先にはマニュアルが存在せず業務が煩雑化していたため、効率化を目指して他の学生と作成に取り組みました。具体的には、草稿をバックルームに掲示することで皆が気軽に意見を書き込める形式しました。それにより新人も含め全員の積極的な発案に繋がり、課題と改善策を発...
自己PR(300)
私の強みは集団をまとめ、能力を引き出す力です。それは留学先で発揮されました。
◯◯留学時、授業の中心はクラス全体での議論でした。しかし当初はみな発言がなく、沈黙が続いていました。そこで貴重な機会が勿体ないと思い行動しました。
まず学生に話を聞くと、語学力に自信がない人が多くいました。しかし...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信Sky開発職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信ピクシブビジネス職