職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.221781 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機
貴社を志望する理由は、最適なITソリューションを幅広く提供することが出来ると感じたからです。私は現代社会の発展を支えるITの恩恵を受け取るだけでなく、提供する立場として活躍したいという目標があります。マルチベンダー体制であることでお客様のニーズに合わせたソリューションを提案でき、幅広い客層を持...
学業で力を入れたこと
ゼミ活動でのプレゼン資料作成です。成果物をただ発表するだけでなく聴衆にわかりやすく説明するということを意識しました。そのために、途中経過の発表の後の質疑応答時間で教授や他のゼミ生に資料の改善点を逆質問し続け、複数の人のアイデアを参考にしながら作成をしました。その結果、教授から最も理解しやすいス...
学業以外で力を入れたこと
◯◯部の幹部としてチームの意識改革に力を入れました。具体的に取り組んだことは、各個人の目標を短期から長期まで細かく設定させることで練習の目的を明確化し、意欲の増進を図りました。その結果、各部員の自主性が高まり、練習の質が向上しただけでなく、約9割の部員が全体練習の後、1、2時間ほど自主練習を行...
自己PR
私の強みは課題解決能力です。所属する◯◯部では、現状報告や方向性を話し合う為に月に一度のミーティングを行っていました。しかし、積極的に発言する部員が少なく、その理由が「大人数や先輩達の前では発言しづらい」というものでした。より多くの部員の意見を尊重したいと思い、それを解決するため、各学年毎にミ...
各質問項目で注意した点
深掘りされても話すことができることを記入した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信Sky開発職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信ピクシブビジネス職