![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業職
営業職
No.148299 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
三菱総研DCSに入社したらどんなことをしたいですか?
私は営業職として、徹底的なヒアリングを通してお客様の期待を超える価値を提供し、お客様のデジタル変革に貢献していきたい。デジタル変革を支援したいと考えるきっかけはアルバイト先の居酒屋にてシフト調整がデジタル化されたことがある。煩雑であったシフト調整が著しく効率化する場面を目の当たりにし、様々な顧...
就職先を決めるにあたって、最も重視するポイントは何ですか?
私は「課題を抱える顧客に寄り添い、ソリューション提供を行うことで社会を支えられるか」を重視する。私が大学1年次に◯◯で開催される新規事業立案プログラムに参加した際、現地に構える◯◯◯◯レストランのサービスの質を向上させるべく、接客マニュアルを導入し、現地スタッフと共同で構築することで課題解決へ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容についてご登録ください。(全角150文字以内)
◯◯学ゼミに所属し、統計ソフトを用いて◯◯の原因分析を行っている。
自己 PR
私の強みは立場に依らず、課題解決へ行動できることだ。この強みを生かしてアルバイト先で業務上課題であったポイントカードの登録数向上に寄与した。私はアルバイトスタッフでありながらも組織にバリュー発揮をすべく、店長にお願いをし、登録件数の多い店舗にて接客方法やカード説明の様子を学びに行った。そこでの...
今までに1番大きな目標を掲げてチャレンジしたことは何ですか?また、結果について教えてください。
◯◯サークルで◯◯に尽力した。サークルで初めて◯◯に挑戦した◯◯で私は◯◯責任者に就任し、顧客満足度向上を目標とした。 結果、観客アンケートでは総合評価で前年度平均を上回り、◯◯を成功に導いた。
上記について、達成するために、具体的にどのような行動を起こしましたか?
サークルで取り組んできた◯◯に◯◯が加わるため、従来の◯◯では不十分であった。そこで私は◯◯を何度も◯◯し、必要な◯◯手法を迅速にリスト化。他の部署との連携が不可欠な◯◯手法があると知ったため、話し合いの場を設けて連携しやすい環境を構築。会議により◯◯や◯◯の動きと連携した◯◯を構築出来た。ま...
IT業界で最も興味がある分野は何ですか?また、興味がある分野について、調べた結果を教えてください。
金融分野だ。決済を通じて蓄積される銀行口座の取引履歴やショッピングの購買履歴などの顧客データを分析することで、消費者動向から逆算した新しいサービスが生み出されるのではないかと考える。特に昨今は金融分野において、個人情報流出などセキュリティ強化が課題となっていることから、顧客からのヒヤリングを通...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職