職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
No.317555 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 8人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
レイスグループの特徴や業務内容を講義スタイルで説明。
各企業に最適なソリューションを提供しよう、というグループワークを実施。(8グループほどあり、それぞれが企業側とコンサルティング側の両方を体験する)
ワークの具体的な手順
ランダムで4〜6人程度のグループに分けられ、それぞれが企業側、コンサルティング側に分かれ、企業の抱える課題を上手く解決する。半日ほどをこのグループワークに費やしたが、休む時間もあまりなく、ずっと誰かと面談したり、話し合ったりしていた。
インターンの感想・注意した点
実際には様々な観点からコンサルティングを自分でしなければならないため、非常に大変な業務だと感じた。企業側が抱える問題を引き出すのは、なかなか難しいと感じた。言葉選びもうまくして面談をしないと、そうしたニーズを聞き逃してしまうのだと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は社員は画面をオフにして話し合いを聞いているだけだったため、関わることはなかった。
グループワーク終了後に質問会の時間を撮ってくださり、その際に話すこともできたが、インターンの時間のほとんどはグループワークであったため、あまり印象がない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職