職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
No.307729 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
専修大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 5月頭 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 三十名程度 |
参加学生の属性 | 四年生大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
経営課題を解決するという物でした。用意された解決案から最適な解決案はどれかをチームで話し合い、ヒアリングをかさせて実際にあった例をもとにした正解に辿り着くもの
ゲーム形式であり誰でも参加しやすい物でした。
ワークの具体的な手順
経営者側と、解決案提案側に分かれて、悩みをヒアリングしながら解決案を、提案するもの
インターンの感想・注意した点
楽しくできる。業務の難しさも理解できる。
人との会話がメインな為、良い体験になった
また、人への伝え方には非常に苦労をした。相手の理解をもらうため、課題解決に合わせコミュニケーション能力も必要だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとの関わりについては比較的少なめであった。参加者同士での関わりが非常に多い。チームメンバーで話し合う機会が何度もあり、自分の意見を出すこと、人の意見を聞くことどちらもあり、とてもいい経験になると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社内の雰囲気はとても良いが、成果主義のため、結果を出さないと肩身は狭く、続けていけるか心配になるのではないか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
成果主義は、競争主義とは違い、自分との勝負で
頑張れば頑張った分だけはらしっかり評価をくれる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクリヴァンプコンサルタント職